top of page
握手するビジネスマン

業務案内

主な業務

業務中の男性

税務顧問サービス内で業務の一覧です。

下記全ての内容を税務顧問サービスで行うわけではなく、お客さまとのご相談の上、必要な業務のみご提供させていただきます。お気軽にご相談ください。

税務申告業務

法人税申告書作成
消費税申告書作成

地方税申告書作成
所得税申告書作成
償却資産申告

年末調整
各税務相談

会計システム導入支援

各種会計システムの導入サポート
導入後のシステム操作支援
総勘定元帳、試算表、決算書作成・指導

会計業務

毎月の帳簿内容確認指導、仕訳訂正
月次試算表作成
決算書作成
決算対策

 

経営コンサルタント業務

事業成績に応じた決算診断の作成
経営計画の作成支援

お気軽にご相談ください

相談する女性

会社設立

個人事業者から法人成りを検討されている方、会社からの独立を検討されている方などに、会社設立のメリット・デメリットのアドバイスをいたします。お気軽にご相談ください。
メリット・デメリットを把握されて、いざ設立となりましたら、2週間ほどかけて会社設立の手続きとなります。
会社設立の一連の手続きは提携の司法書士を紹介いたします。

印鑑と約款
会社設立
消費税の申告書と男性

税務顧問

お客様の目的に合わせ、定期的な訪問、電話やメールでの相談対応いたします。豊富な申告実績を持つ税理士が直接対応いたします。
必要書類の作成、申告書作成、申告手続き、節税対策まで、納得いくまで親切・丁寧にサポートするのが弊所の特徴です。

税務顧問

​相続税・贈与税

相続が生じた場合、各種手続きの他、相続税が生じるかどうか、生じない場合の申告の要否の検討が必要となります。相続財産の精査と合わせて、まず何からするべきかサポートいたします。
また、まだ元気なうちに自分の財産を将来の相続人に贈与するなど、中長期にわたる相続対策についてもアドバイスいたします。

遺言書を見つめる女性
相続税
経営を分析する男性

経営分析

経営分析とは、損益計算書や貸借対照表などの決算書に記載されている数値情報を利用して、会社の置かれている状況を「収益性」、「安全性」、「生産性」そして「成長性」の面から判断することをいいます。

毎月又は四半期のタイミングで、損益計算書、貸借対照表といった試算表やストラック図を使って、経営分析を経営者の皆様と一緒に行います。特に、年に一度の決算のタイミングではしっかりと時間を取って、経営分析を行い、来期の方向性の確認を行います​。

経営分析

税務調査

税務調査とは、日々の記帳や申告時の税務判断について、税務署がチェックすることです。
もし誤りがあるときは、是正し追加で納税が生じることもあります。
税務調査といえば怖い印象が強いと思いますが、日々の集計を適切に行っていれば過度に恐れるものではありません。
辰巳税理士事務所では、税務調査が入っても問題がないように、日々の記帳から申告まで丁寧にサポートいたします。
もし税務調査が入った場合でも、経営者と二人三脚となり、対応いたしますので、ご安心ください。

パソコンと電卓
税務調査
事業承継
事業継承

事業承継

事業承継とは、会社の財産、株式、役職、事業内容などあらゆるものを、経営者から後継者へ引き継ぐことを言います。
会社の経営方針の存続・転換から、株式・事業用資産の分配を円滑に進めるためには、専門家のアドバイスが不可欠です。辰巳税理士事務所では、お客様の経営理念・戦略を踏まえて、現経営者から後継者へのスムーズな事業承継を実現いたします。

料金表

税理士報酬につきましては、個別打ち合わせのうえ決定させていただいております。ご依頼の際は、必ず事前相談時に税理士報酬のお見積もりを提示し、お客様の了解をいただいたうえで業務に着手いたしますので、安心してご依頼いただけます。弊事務所の標準的な税理士報酬料金については以下の通りです。

辰巳税理士事務所の法人顧問報酬料金表

法人

​顧問報酬

・料金はすべて税込みです。

・上記の報酬額は、業務内容やボリュームによって変動する場合がございます。

・店舗経営の場合、1店舗増加につき16,500円(税込)を申し受けます。

・記帳代行は上記に16,500円(税込)加算されます。

・分割法人、外形標準対象法人の場合は、それぞれ月次顧問料の1カ月分を別途申し受けます。

料金表

個人(事業・不動産賃貸)

​顧問報酬

辰巳税理士事務所の個人報酬料金表

・料金はすべて税込みです。

・上記の報酬額は、業務内容やボリュームによって変動する場合がございます。

・店舗経営の場合、1店舗増加につき16,500円(税込)を申し受けます。

・記帳代行は上記に16,500円(税込)加算されます。

・譲渡所得が生じる場合は各種特例適用前の譲渡金額に応じて110,000円(税込)から申し受けます。

(※1)売上区分の目安

売上区分の目安

相続税

申告書作成報酬

詳細な報酬規程がございますので、別途ご相談ください。

その他業務については別途報酬を申し受けます。

・当事務所が手掛けた事案以外で修正申告、更正の請求

・税務調査立ち合い

・その他のスポット業務

電話をかける女性

お問い合わせ

小さなことでもお気軽にお問い合わせください。

受付時間 9:30~18:00

​休業日 土日祝

東京・千葉・埼玉で親切・丁寧な地元密着の税理士

〒120-0034

東京都足立区千住1丁目4-1
東京芸術センタービル1905号

bottom of page